[本文へジャンプ]

  • 借入れを
    ご検討の方
  • 借換えを
    ご検討の方
  • お申込み
    いただいた方
  • ご返済中
    の方
借入れをご検討の方

【フラット35】は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供する最長35年の全期間固定金利の住宅ローンです。
資金の受取時に返済終了までの借入金利と返済額が確定するため、長期にわたるライフプランが立てやすくなります。

借換えをご検討の方

【フラット35】借換融資は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して、みなさまに提供している全期間固定金利住宅ローンです。

お申込みいただいた方

【フラット35】のお申込みからご融資までの手続でご活用ください。

ご返済中の方

住宅ローンをご返済中のお客さまの借入金残高照会や一部繰上返済などの各種お手続方法をご案内します。

【フラット35】の最新の金利情報、お客さまへの提案資料、物件検査申請に必要な情報等を掲載しております。

住宅事業者さまからの【フラット35】に関する商品概要や技術基準に関する一般的なお問合せは、「お客さまコールセンター」で受け付けております。
【フラット35】の具体的な申込手続や必要書類等は取扱金融機関に、物件検査の具体的な手続等は検査機関等にお問合せください。

お客さまコールセンター

ハローフラット35

0120-0860-35

(通話無料)

営業時間 9時~17時
(祝日、年末年始を除き、土日も営業しています。)

大切なお知らせ

サポートニュース

サポートニュース
       ※ 上記資料はイメージです。

【フラット35】に関する最新の金利情報、金利の推移について掲載しています。
掲載資料の更新は、毎月第2営業日を予定しています。
 

New!  サポートニュース(6月号)PDFファイル[1ページ:922KB]

住宅事業者の方へのお知らせ

【フラット35】借入手続情報

【フラット35】お客さまへの提案資料

住宅ローンの基礎知識や【フラット35】の概要についての提案資料です。

【フラット35】申込書の書き方

【フラット35】の申込書記入をサポートするにあたり、間違いの多い箇所等を抜粋したものです。申込書は金融機関ごとに異なる場合がありますので、詳しくは金融機関にお問合せください。 申込書の書き方はこちら

お役立ち情報

省令準耐火構造の住宅で火災保険を安価に

省令準耐火構造の住宅とは、建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅です。火災保険が安くなります。

住宅工事仕様書

住宅金融支援機構では、あらかじめ【フラット35】に適合するものとして、標準的な仕様をまとめた「住宅工事仕様書」の編著を行っています。

機構承認住宅一覧

機構承認住宅とは、住宅型式性能認定を取得した住宅等のうち、住宅金融支援機構が定める技術基準等に適合することをあらかじめ承認した住宅です。

PDFファイルをご覧いただくためには、アドビ社のAdobe Acrobat Reader® が必要です。
最新のAdobe Acrobat Readerはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。