本文へ移動

新築住宅(共同建て)の物件検査申請書式

共同建ての新築住宅建設に伴う物件検査の際に必要な申請書式をダウンロードすることができます。

ご注意

設計検査の申請日※により使用する書式が異なります。
※設計検査を省略する場合は、設計住宅性能評価の申請日又は長期使用構造等である旨の確認の申請日

●設計検査の申請日が2025年3月31日以前の場合はこちらからダウンロードしてください。

なお、設計検査の申請日が2023年3月31日以前で、【フラット35】S(ZEH)または維持保全型をご利用の場合は、設計検査の申請日と適用する金利引下げ制度によって、ご利用いただける書式が下記のとおり異なります。
●【フラット35】S(ZEH)を利用する場合
2022年10月1日以後2023年3月31日以前の書式を使用してください。
●【フラット35】維持保全型を利用する場合
・設計検査の申請日が2022年9月30日以前の場合
2022年4月1日以後2022年9月30日以前の書式を使用してください。
・設計検査の申請日が2022年10月1日以後2023年3月31日以前の場合
2022年10月1日以後2023年3月31日以前の書式を使用してください。
●【フラット35】S(ZEH)及び維持保全型を利用する場合
2022年10月1日以後2023年3月31日以前の書式を使用してください。

設計検査の申請日が2025年4月1日以後の場合

 

設計検査の申請日が2024年10月1日以後2025年3月31日以前の場合

 
 
 
 

参考書式

書式名 ダウンロード
軽微な変更届 Word PDF
取下げ届 Word PDF
【フラット35】維持保全型に係る確認申請書

<本書式について>
  こちらの書式は、2020年12月以前に設計検査の申請※を行った住宅で、経過措置(【フラット35】S(金利Bプラン)の省エネルギー性の基準は従前の例(断熱等性能等級4又は一次エネルギー消費量等級4)によることができる措置)を利用するものについて、【フラット35】維持保全型を適用する場合にご提出ください。

※住宅性能評価を受ける住宅にあっては設計住宅性能評価の申請
Word PDF