- ホーム
- 借入れをご検討の方
- 先輩に聞く!【フラット35】を利用した本当の理由
- 住宅ローンで悩んだことは?
住宅ローンで悩んだことは?

ローンの手続がわからず悩みました

30代 教職員 女性
ローンの手続の流れがよく分かりませんでした。住宅事業者の営業マンの方から「とりあえず審査を」という感じで、いきなり審査の書類が送られてきて、どうしていいか分からなかったことがありました。
変動金利と全期間固定金利のどちらが良いのか悩みました

30代 会社員 男性
変動金利と全期間固定金利で悩みました。また、【フラット35】に決めてからは、金融機関によって何が違うのか分からず、結局住宅事業者の方の話を聞いて、手続が簡単なところに決めました。
支払額の試算が大変でした

30代 公務員 女性
知識がなかったので、いろいろなところに相談に行きましたし、住宅ローンに関する本も買いました。すごく大変だったのは、どの住宅ローンを使うといくらくらい費用がかかるという情報を集めることでした。
変動金利と固定金利の比較がしたかった

30代 会社員 男性
もっと変動金利と固定金利の比較を知りたかったです。変動金利の場合、金利が上がったときと下がったときでどうなるかが全部分かっていたら良かったなと思います。
借入可能額を調べるのに苦労しました

40代 自営業 女性
いくら借りることができるのかが分かりませんでした。また、自営業でも借りられるところがあるのかどうかも。とにかくインターネットで調べて、直接、住宅金融支援機構に聞きに行きました。
【フラット35】Sの適用基準がわかりませんでした

40代 会社員 男性
当初、【フラット35】Sを知らず、住宅事業者の方から言われて知りました。建物が【フラット35】Sの基準を満たしているかどうかは、住宅事業者の方でなければ分からない情報。
住宅金融支援機構からのアドバイス
フラット35登録マンションってご存知ですか?
フラット35登録マンションとは、住宅事業者さまが、マンション全体について【フラット35】の技術基準の適合証明書を取得する予定として登録いただいているマンションです。
こちらのサイトでマンションの検索や【フラット35】Sに該当しているかどうかの確認ができます。
