- ホーム
- ローンシミュレーション
- 【フラット35】 金利引下げ内容確認
【フラット35】 金利引下げ内容確認【2022年9月30日以前申込受理分】
住宅の性能や長く住んでいくための配慮の状況等により、【フラット35】の金利引下げの期間及び金利引下げ幅が異なります。
このページでは、お客さまが各メニューに応じて選択する項目により、適用される【フラット35】の金利引下げ期間及び金利引下げ幅を簡単に確認することができます。
まずは、お客さまが取得される住宅のタイプ(新築住宅、中古住宅、中古住宅+リノベ)を選択し、それぞれのグループから採用する項目を選択してください。
住宅性能に関するメニュー
- 【フラット35】S
(金利Aプラン) - 【フラット35】S
(金利Bプラン) - 【フラット35】リノベ
(金利Aプラン) - 【フラット35】リノベ
(金利Bプラン)

維持保全に関するメニュー
- 【フラット35】維持保全型
(長期優良住宅) - 【フラット35】維持保全型
(予備認定マンション) - 【フラット35】維持保全型
(管理計画認定マンション) - 【フラット35】維持保全型
(安心R住宅) - 【フラット35】維持保全型
(インスペクション実施住宅) - 【フラット35】維持保全型
(既存住宅売買瑕疵保険付保住宅) - ※「中古住宅+リノベ」の場合には選択不可

地域連携に関するメニュー
- 【フラット35】地域連携型
(子育て支援) - 【フラット35】地域連携型
(地域活性化) - 【フラット35】
地方移住支援型

お客さまの
金利引下げ
内容が決定
金利引下げ
内容が決定
判定スタート!
お客さまが取得される住宅のタイプを選択してください。
住宅性能に関するメニュー選択
- 新築住宅
- 一戸建て
判定結果
- 新築住宅
- 一戸建て
- S金利Aプラン
- 長期優良住宅
- 判定結果
お客さまの金利引下げ期間および金利引下げ幅は次のとおりです。
当初5年間 年0.5%引下げ
6~10年目 年0.25%引下げ
条件
新築住宅
一戸建て
住宅性能に関するメニュー
【フラット35】S(金利Aプラン)
維持保全に関するメニュー
長期優良住宅
地域連携に関するメニュー
適用なし