

技術基準に応じて2つの金利引下げメニューがあります。詳しくはこちら。
金利引下げメニュー | 金利引下げ期間 | 金利引下げ幅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。
受付終了日は終了する約3週間前までにフラット35サイト(www.flat35.com)でお知らせします。
(注)【フラット35】Sは新築住宅の建設・購入および中古住宅の購入の際にご利用いただけます(【フラット35】借換融資には利用できません。)。
(注)【フラット35】Sは【フラット35】子育て支援型・【フラット35】地域活性化型と併用することができます。
(注)【フラット35】Sは【フラット35】リノベとの併用はできません。
【フラット35】S(金利Aプラン)の対象となる長期優良住宅※は、金利引下げの他にもメリットがあります。
※長期優良住宅の普及の促進に関する法律の規定により認定を受けた長期優良住宅建築計画に基づき建築などが行われた住宅。
【フラット35】の金利引下げ期間が当初10年間となる【フラット35】S(金利Aプラン)が利用できます。
【フラット35】の返済中に融資物件を売却する場合に、住宅を購入する方が【フラット35】の債務を引き継ぐことができます。詳しくはこちらをご確認ください。
※取扱金融機関によって利用できない場合があります。
住宅を購入する方は、売却者が利用していた借入金利のまま返済を引き継ぐことができ、市中金利が上昇する局面では新規に住宅ローンを借りるよりも低い借入金利で返済を引き継ぐことができる場合があります。
借入期間が最長50年の全期間固定金利の住宅ローンです。資金受取時に、最長50年間の、借入金利と返済額が確定します。詳しくはこちらをご確認ください。
※取扱金融機関によって利用できない場合があります。