【フラット35】S(ZEH)とはZEH水準の住宅を取得する場合に【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
2022年10月以後の設計検査申請分※1※2より、ZEHの基準を満たす住宅の場合、【フラット35】S(ZEH)をご利用いただけます。

※1 設計検査を省略する場合は、設計住宅性能評価の申請分又は長期優良住宅に係る技術的審査の申請分となります。
2022年10月以後の設計検査申請分※1※2より、ZEHの基準を満たす住宅の場合、【フラット35】S(ZEH)をご利用いただけます。

※1 設計検査を省略する場合は、設計住宅性能評価の申請分又は長期優良住宅に係る技術的審査の申請分となります。
※2 BELS評価書を提出する場合は、10月以後に竣工現場検査・適合証明申請分よりご利用いただけます。
・ 2022年9月以前のお申込みで、2022年10月以降に資金実行となる場合、2022年10月以降に【フラット35】S(ZEH)の基準に適合していることがわかる適合証明書をお申込み先の金融機関に提出することにより、【フラット35】S(ZEH)の利用が可能です。
・ 【フラット35】S(ZEH)の基準に適合していることがわかる適合証明書は、2022年10月以降の設計検査申請分(BELS評価書を提出する場合は、竣工現場検査・適合証明申請分)から取得可能です。
【フラット35】S(ZEH)と長期優良住宅の組み合わせで金利引下げ幅がさらに拡大!
ご注意
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。
受付終了日は、終了する約3週間前までに当サイトでお知らせします。 - 【フラット35】Sは新築住宅の建設・購入および中古住宅の購入の際にご利用いただけます(【フラット35】借換融資には利用できません。)。
- 【フラット35】Sは【フラット35】維持保全型と併用できます。
詳しくはこちらをご確認ください。 - 【フラット35】Sは【フラット35】地域連携型・【フラット35】地方移住支援型と併用できます。
詳しくはこちらをご確認ください。 - 【フラット35】Sは【フラット35】リノベとの併用はできません。
- 土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)内等で新築住宅を建設または購入する場合、【フラット35】Sはご利用いただけません。
詳しくはこちらをご確認ください。